宮城海岸の保全活動のブログが滞っていましたが、再開していきます。
3月なのに暖かく、いい天気です。
砂辺の海もベタなぎでした。
水中1名、陸6名で清掃してきました。
水中ではサンゴの白化の原因になるレイシガイを23個体駆除、砂辺はずいぶんレイシガイが少なくなっいます。
陸の清掃はタバコのポイ捨てが多く、ペットボトルや空き缶、今回はテレビも落ちていました。
遊歩道にはごみは少なくて、側溝やテトラポットにごみが多く捨ててあります。
3月は参加者7名でゴミは5袋の保全活動となりました。
また来月も行う予定です。
コメントをお書きください